普通預金、定期預金、外貨預金、仕組み預金、生命保険 などなどいろいろな商品がありますが、投資信託と比べると見劣りします。投資のために作られた商品に劣るのは当然ですけどね。
私が購入したことのある投資信託の一覧表です。 ハイイールド債や外貨建てなどリスクがあるものばかりとなっております。 基準価額に対し分配金が多いのが魅力。 当然ながら基準価額の下落が見込まれますので受取型 安定となります。 短期保有で儲けさせてくれた投資信託 最初の分配金も待たずに利確させてくれた投信です。 日本株ハイインカム(毎月分配型)(ブラジルレアルコース) 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
保有中の銘柄、どれもこれも分配金が高いものばかりです。 私自身、基本的に損切りしません。 ここに記載されている銘柄は分配金の大幅な減額などといった事由があった上で、 なおかつトータルリターンがプラスといった事態にならない限り解約せずにそのままの予定です。 保有中の投資信託 銘柄 米国好配当株プレミアム戦略ファンド(毎月分配型)株式&通貨コース DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(南アフリカランドコース) LM・オーストラリア毎月分配型ファンド グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(毎月分配型)(トリプル・プレミアム) PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(豪ドルコース) 世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)(インフラプラス) エマージング・ボンド・ファンド・ブラジルレアルコース(毎月分配型) 通貨バスケット選択型グローバル・ハイイールド債券ファンド(世界6地域通貨コース) 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) みずほUSハイイールドオープンAコース(為替ヘッジあり) アジア・エクイティ・インカム・ファンド(毎月分配型) ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コース 資源ファンド(株式と通貨)オーストラリアドル・コース 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン・ファンド毎月分配型(トルコリラコース) 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン・ファンド毎月分配型(ブラジルレアルコース) 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン・ファンド毎月分配型(対米ドル・ブラジルレアルコース) 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン・ファンド毎月分配型(南アフリカランドコース) 日興・AMPグローバルREITファンド 毎月分配型A(ヘッジなし) フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) アジア・エクイティ・インカム・ツインα・ファンド(毎月分配型) 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクトコース(トリプルストラテジー) 好配当米国株式プレミアム・ファンド通貨セレクト・プレミアムコース(US4ストラテジー) ブラジル公社債ファンド(レアルスター) ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型) ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) 三井住友・米国ハイ・イールド債券・ブラジルレアルファンド 米国ハイイールド債券ファンド ブラジルレアルコース 米国ハイイールド債券ファンド 豪ドルコース 新光US-REITオープン(ゼウス) ハイブリッド証券ファンド(通貨選択型)ブラジルレアルコース ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 新興国公社債オープン(通貨選択型)ブラジル・レアルコース(毎月決算型) 米国高利回り社債・ブラジル・レアルファンド(毎月決算型) 国際オーストラリア債券オープン(毎月決算型) アジア・オセアニア・好配当成長株オープン(毎月分配型) アジア・オセアニア債券オープン(毎月決算型)(アジオセ定期便) ※平成 27 年 3 月 5 日時点
私に上手い汁を吸わせてくれた いい投資信託の一覧です。 買って良かった投資信託 野村ワールドリート通貨選択型ファンド(ワールドリートプラス)(ブラジル・レアルコース) 高金利先進国債券オープン(毎月分配型)(月桂樹) 日興ブルベアセレクト ブラジルレアル・ダブルブル・コース(毎月分配型) ダイワ ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型)(杏の実) MHAM豪ドル債券ファンド(毎月決算型) イーストスプリング・インドネシア債券オープン(毎月決算型) 新光J-REITオープン インデックスファンド Jリート DIAM J-REITオープン(毎月決算コース)(オーナーズ・インカム) Jリートファンド ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) みずほUSハイイールドオープンBコース(為替ヘッジなし) MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)(ビルオーナー) ニッセイ J-REITファンド(毎月決算型) DIAM J-REITアクティブファンド(毎月決算型)(ハッピー・オーナー) MHAM J-REITアクティブオープン毎月決算コース(物件満彩) 日本Jリートオープン(毎月分配型) フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド ※フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド この銘柄は再購入しているため保有中銘柄内にも記載されております。 投資信託 TOP:トップページに戻る。
散財のすすめ : 私が購入した商品など…… 馬鹿みたいに低い銀行の預金に頼っていては、とてもじゃないがやっていられません。 投資信託は手数料がかかったり、リスクがあるから駄目だという風潮が強いですが、 預金利息の低金利、物価上昇・インフレ率、円安・・・・・・、 超低金利による資産の目減りなどを考えると、銀行預金の守りは堅くてもジリ貧です。
投資信託の解約による差損益 や 分配金には税金がかかってきますが、特定口座 + 源泉徴収ありを使えば申告不要制度が利用できるため、 確定申告を行う必要はありません。 初心者の方 や 確定申告が初めてという方も安心ですね。 ただし、申告不要制度を利用すると配当控除を受けられないなどといった問題もありますので、 是非、投資信託と一緒に確定申告にもチャレンジしてみてください。